韓国語を学ぶ上で大切なポイントを一緒に見ていきましょう!「ゼロから始める韓国語365日」を使って、楽しく勉強していくために、今回は時制と条件文のポイントをまとめてみましたよ。これを理解することで、TOPIK Level 2の合格に一歩近づけると思います!
時制について
韓国語の時制は、表現を多様化させるために非常に重要な要素です。主に現在形、過去形、未来形の3つがあります。それぞれの規則をしっかり理解しましょう!
現在形
現在形は、日常会話で最も多く使われる形です。動詞の語幹に続けて助詞を付けることで形成します。
-
パッチムなしの場合: 動詞の語幹に「-아요」または「-어요」を付けます。
- 例: 「가다(行く)」→ 「가요」
-
パッチムありの場合: 同様に「-아요」または「-어요」を使いますが、語幹の母音によって選び方が変わります。
- 例: 「먹다(食べる)」→ 「먹어요」
過去形
過去形は、過去の出来事や状態を表現します。動詞の語幹に、助詞を付けることで形成されます。
- 語幹に「-았어요」または「-었어요」を付けます。語幹の母音によって使い分けが必要です。
- 例: 「가다(行く)」→ 「갔어요」
- 例: 「먹다(食べる)」→ 「먹었어요」
未来形
未来形は、未来の出来事や予定を表現します。こちらも動詞の語幹に助詞を付けます。
- 語幹に「-ㄹ 거예요」または「-을 거예요」を付けて、未来のことを話します。
- 例: 「가다(行く)」→ 「갈 거예요」
- 例: 「먹다(食べる)」→ 「먹을 거예요」
条件文について
条件文は、ある条件が満たされた時に成り立つ表現です。「もし〜なら」という形で使われ、基本的には「-면」を使います。
動詞・形容詞の条件文
動詞や形容詞の語幹に「-면」を付けることで表現します。
- 例: 「가다(行く)」→ 「가면(行けば)」
- 例: 「예쁘다(きれいだ)」→ 「예쁘면(きれいなら)」
名詞の条件文
名詞の場合は、名詞の後に「-면」を付けるだけです。
- 例: 「학생(学生)」→ 「학생이면(学生なら)」
具体的な例文
実際にどんな風に使うかを見てみましょう!例文をいくつか紹介します。
-
もし行くなら、早く行ってください。
- 가면 빨리 가세요.
-
彼女がきれいなら、みんなが注目します。
- 그녀가 예쁘면 다들 주목해요.
まとめ
韓国語の時制や条件文を理解することで、会話の幅がぐっと広がります!日々の勉強を通じて、これらのポイントをしっかりと身につけて、楽しく韓国語を学習していきましょう!次回もまた一緒に頑張りましょうね✨